TTC Feb 7th
TTC Level2 がはじまりました!
みんなとの再会が本当に嬉しい
アーサナでは基本のダウンドッグについて学びました。
ブロックをこのうように足首のあたりではさむことで床を押す力と内に押し合う力を意識できます。
それから太ももの間にもう1つのブロックを挟んで内転筋も意識。
腰が開きやすいので尾骶骨を下げて腰の横がでっぱらないようするそうです。
手のひらは大きく開いて肩がすくまないように注意。
TTでは日頃行うポーズを1つ1つ見直すことができるのでとても勉強になります。
トリコナアサナやパーラシュヴァコナアサナもこのように後ろ足にブロックを置くと後ろ足を踏む意識と感覚がわかりやすく練習しやすいです。
腰回りはなかなか伸びにくいのでオススメのストレッチを教えてもらいました。
足をクロスにさせクロスにした前足と同じ方向に体を傾けます。腕は上の腕を下の腕でひっぱる感じです(あ、写真は逆でした、、)
座学ではシャットクリアとカルマについて学びました。
カルマはとても興味深いトピックでした。
私たちは過去の行い(今の人間としての過去ではなくその前の前世)から今向き合っていかないといけない出来事が決まっているそうです。
仕事も生涯いくら稼ぐかもお母さんのお腹にいる時から決まっているそうです。その決まっている出来事に対してどう向き合うか、は現世を生きている私たち自身が決めれることだそうです。
人生色んな事があるので悪いことがあってもカルマと向き合って学んでいると思って過ごしたいな、と思いました。
0コメント